あきる野市高齢者在宅サービスセンター
センター利用のご案内
趣味や生きがいづくり活動を中心としたさまざまな皆様のためのセンターです。
原則として、現在介護を必要としない方が対象です。
いつまでも元気で、自立した生活を続けられるサポートをいたします。
センターの主な事業
通所事業
市内にお住まいの概ね65歳以上の方で、介護申請していない方
利用料金
850円(昼食とご自宅までの送迎を含みます。)
開館日
月曜日から金曜日
休館日
土日祝日(但し事業実施日を除く)及び12月28日から翌年1月4日まで
サービス提供時間
概ね午前9時30分から午後4時まで(送迎時間等を含む目安)
タイムスケジュール
- 9:30 センター車出発
- 10:00 センター車到着
- 10:30 生きがい活動
- 11:40 介護予防体操
- 12:00 昼食
- 13:00 昼休み(コーヒー)
- 13:30 生きがい活動
- 14:40 お茶時間
- 15:00 センター車出発
サービスエリア
- 萩野センター (秋川地区東部・北部)
- 開戸センター (秋川地区西部)
- 五日市センター (五日市地区)
げんき応援事業
市内にお住まいの一般ご高齢者と通所利用者、市民の皆さま誰でも参加できる事業として各種講座を開催しております。
講座内容につきましては、各センターの今月のカレンダーをご覧いただくか、各センターへお問い合わせください。
オレンジカフェ
認知症の方とそのご家族が気軽に立ち寄れる集いの場、地域のご高齢の方が交流を深める場ともなっています。
利用申し込み・お問い合わせ先
- 萩野センター TEL:042-550-2722 メール:hagino@akirudai-hp.or.jp
- 開戸センター TEL:042-550-2755 メール:kaido@akirudai-hp.or.jp
- 五日市センター TEL:042-533-0330 メール:itukaiti@akirudai-hp.or.jp
指定管理者 医療法人財団 暁 あきる台病院
※PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、下記のバナーをクリックしてダウンロードしてください。
